CEK自主放送みなこいチャンネル

みなこいチャンネルとは

みなこいチャンネル

エコーシティー・駒ヶ岳の自主放送「みなこいチャンネル」では、駒ヶ根市、飯島町、中川村、宮田村から集めてきた様々な地域情報を発信しています。
また、信州各地の情報を集めた番組や、高校野球長野大会などのスポーツ中継、上伊那高校卒業式、音楽会、花火大会中継といった県内ケーブルテレビ各局からの番組供給や共同制作などの番組もお楽しみいただけます。

CEK自主制作番組など

みなこいチャンネル:ハローちびっこ ハローちびっこ

伊南エリアの保育園・幼稚園を訪問。園児たちの生活の様子を紹介します。

みなこいチャンネル:学校行事 学校行事

小学校・中学校の入学式や運動会・音楽会などの行事をダイジェスト放送します。

みなこいチャンネル:地域のお祭り 地域のお祭り

伊南各地で行われる地域のお祭りを生中継やダイジェスト、カメラ訪問などで熱気をお届けします。

みなこいチャンネル:企業訪問 企業訪問

伊南地域に拠点を置く企業を訪ね、普段見られない生産現場や仕事のこだわりを紹介します。

みなこいチャンネル:ユウジとなるみのまだまだあそぼう ユウジとなるみのまだまだあそぼう♪

様々な遊びを通して地域を元気に!地元タレントの北澤ユウジさん・成美さんがゆる~く本気で、自由に楽しむ番組です

みなこいチャンネル:ライブカメラ ライブカメラ

駒ヶ根・飯島・宮田・中川の各所に設置しておりますライブカメラの映像をご覧いただけます。

CEKほっとタイム

CEKほっとタイムロゴ

伊南地域の話題をぎゅっと凝縮して平日毎日お届けします。
週末には、1週間分の出来事をまとめてお届けします。
初回放送:平日18:00~(CEKほっとタイム) 土曜18:00~(週間ダイジェスト)
※長期連休や年末年始、その他番組編成の都合上変更となる場合がございます

写真投稿コーナー【かめらぶ】
かめらぶ

CEKほっとタイムの中で皆様から投稿いただいた写真を紹介します。
お送りいただく写真は、花や自然、風景、祭り、楽しいイベントなどご自身で撮影したものに限ります。
ご応募は housou@cek.co.jp まで写真を添付してお送りください。

  • 作品は「氏名」「住所」「電話番号」「メッセージ」と「タイトル」「撮影場所」を添えてメールでお送りください。匿名希望の方はペンネームでも構いません。
  • 写真のサイズは、7MB以内でお願いします
  • ご投稿いただいた写真は弊社で選考の上、氏名(またはペンネーム)とお住まいの市町村と共に放送で紹介します。
  • 人物が撮影されている場合は、その方の了解を必ず得た上でご投稿ください。
  • 投稿時いただいた個人情報は、放送以外の目的には使用いたしません。

共同制作・他局制作番組

みなこいチャンネル:長野県○○対決 長野県○○対決

長野県CATV局数社の共同制作、毎月テーマを決めて地元の名物を各局のディレクターが紹介しています。

みなこいチャンネル:高校野球 全国高校野球選手権長野大会

地上D121ch(みなこいチャンネル)、地上D122ch(イベントチャンネル)、J501ch※1(ICT自主放送)、J507ch※1(CEK自主放送)を駆使し、長野・上田・松本・諏訪の4球場を繋ぎ1回戦からお届けします。
後日上伊那校の再放送も行います。
※1 ご覧いただくにはSTBが必要です

みなこいチャンネル:長野県縦断駅伝競走大会 長野県縦断駅伝競走大会

駅伝王国長野を彩る各地域の誇りを襷に込めて毎年11月に行われる風物詩「県縦」をスタートから中継点、そしてゴールまで生中継します。

その他 他局制作番組(一部のみ掲載。2023年実績)

みなこいチャンネル視聴方法

CEK光テレビご契約者がご覧いただけます。また、伊那ケーブルテレビジョン株式会社のテレビサービスご契約者もご覧いただくことが可能です。

  • エコーシティー・駒ヶ岳 CEK光テレビご契約者
    地上デジタル放送の「12」チャンネル(地上D121ch)で視聴いただけます。
    CATV用デジタルチューナー(STB)を接続していないテレビ・録画機でもご視聴いただけます。
  • 伊那ケーブルテレビジョンご契約者
    STBのJ507チャンネルで視聴いただけます。
    STBを接続していないテレビではご視聴いただけません。

取材依頼について

みなこいチャンネルでの放送を希望される場合、放送課へご連絡ください。取材可能なエリアは駒ヶ根市・飯島町・宮田村・中川村です。

メールにて依頼いただく場合

housou@cek.co.jp へ依頼をお願いいたします。イベント等の詳細な資料などがありましたら、添付してお送りください。

電話にて依頼いただく場合

0265-82-4000(平日8:30~17:30)、放送課宛で連絡をお願いいたします。

FAXにて依頼いただく場合

0265-82-4736、放送課宛でお送りください。イベント等の詳細な資料などがありましたら、併せてお送りください。

依頼にあたってのご注意点
  • 参加者へ放送に映り込む可能性がある旨の周知をお願いいたします。また、撮影禁止者がいらっしゃる場合は撮影禁止エリアを設けていただき、取材スタッフに周知いただきますようお願いいたします。本件によりトラブルが発生しました場合、主催者に対応をお願いさせていただきます。
  • 他の話題との兼ね合いで取材を行わない場合がございますので、予めご了承ください。
  • ご連絡は取材希望日の2週間前までにお願いいたします。

データ放送・JC-Smart

データ放送

地上111ch「行政チャンネル」、地上121ch「みなこいチャンネル」、地上122ch「イベントチャンネル」の3チャンネルにて、暮らしに役立つ情報満載のデータ放送を配信しております。データ放送対応の機器をお持ちであれば、選局後しばらくしてからリモコンの「d」ボタンを押して様々な情報をご覧いただけます。また、ゲームやお役立ち情報もお楽しみいただけます。

  • 当面の間、3チャンネルを選局しデータ放送を受信した段階で、自動でデータ放送画面が立ち上がります。
  • 受信状況や機器性能によりデータ放送の操作性(操作時の反応速度など)が変わります。一般的に新しい機器を使用されるほど快適な操作となります。
  • データ放送に対応していない機器の場合、本情報はご覧いただけません。

データ放送にて提供している情報

  • 気象防災情報(天気予報、週間天気、台風情報、気象警報・注意報、地震情報、土砂災害情報、河川情報、竜巻注意報)
  • 市町村の情報(駒ヶ根市、飯島町、宮田村、中川村)
  • おくやみ(音声告知放送を依頼いただいたものに限ります)
  • 休日当番医
  • ごみ出しカレンダー(飯島町、宮田村、中川村に対応。駒ヶ根市域の郵便番号を設定した場合は表示されません。)
  • 趣味・娯楽(麻雀、詰将棋、花札、レシピ大百科)
  • ケーブルテレビ情報(おススメ番組、お知らせ、サービス案内、キャンペーン、メンテナンス情報)
  • 消防からのお知らせ
  • その他市町村の災害情報

JC-Smartアプリ(みなこい情報あぷり)

JC-Smartアプリ(みなこい情報あぷり)では、データ放送で提供している一部情報をご覧いただける他に、避難所検索や安否情報の登録、確認などいざという時にも役立つアプリです。

  • エコーシティー・駒ヶ岳のサービス利用有無に関わらずご利用いただけます。
  • アプリ自体の料金は無料ですが、アプリの利用にかかる通信費等は利用者のご負担となります。
  • 位置情報、通知送信の許可設定をしていただくことで、避難所検索や各種緊急情報の通知など便利にご利用いただけるようになります。
  • 初回のみサービス選択の画面が表示されます。「長野県」-「みなこい情報あぷり」を選択してください。

JC-Smartアプリにて提供している情報

  • 行政・生活情報(駒ヶ根市・飯島町・宮田村・中川村のお知らせ、休日当番医)
  • 安全情報(災害情報、国民保護情報、気象防災情報)
  • 伊南気象情報
  • ケーブルテレビ情報(おススメ番組、お知らせ、サービス案内、キャンペーン、メンテナンス情報)
  • 各種リンク
  • 防災情報(防災関連、気象関連、避難所検索、避難所一覧)

アプリダウンロード


JC-Smart~地域防災情報~
App Storeでダウンロード
Google Play で手に入れよう